主に私生活で変化がめちゃくちゃ大きい一年だった。 本当に毎月なにかしらのイベントがあったのだけれど、その中でもとりわけ大きかったイベントと仕事を振り返っておこうかな 結婚して引っ越しした お互い10年程一人暮らしを経て初めての同棲だったし、一人…
Paekakariki escarpment track https://www.wellingtonnz.com/visit/trails/escarpment-track 新婚旅行でニュージーランドの(妻の従兄弟を訪ねて)ウェリントンに滞在しています。自然豊かでこの国特有の動植物を見ることができる美しい国なのですが、それら…
すごく良かった!久しぶりに技術系の本を通読できた気がする gihyo.jp Wasm Component Model の勉強しないとなーと思っていた*1ところに手を動かして学べる本が出たので読んだ! Wasm Component Model のツールチェーンが一番充実しているのはRustで、これを…
散文 何だか最近ソフトウェア開発者として焦りを感じている 知りたいことや学びたいことがたくさんある。WasmやRISC-V・コンパイラ最適化やLLVMについてだってもっと深く知識を身に着けたい。 とはいえ時間の全てを勉強に投げ出すわけにはいかない。仕事はあ…
2024年6月に開催された ScalaMatsuri 2024 に参加しました! Scala to WebAssembly: How and Why 今回は久々の大規模オフライン開催で、会場は久しぶりにお台場のプラザ平成でした。この会場でのScalaMatsuriに参加したのは5年前の2019年(と2018年に初参加)…
多摩川浅間神社より 2024年4月25日に神奈川県川崎市から大阪府茨木市に引っ越しました。前回の引っ越しは2020年9月だったので、3年半程度を関東で過ごしたらしい tanishiking24.hatenablog.com 神奈川への引っ越しは東工大への進学がきっかけでしたが、大学…
2023年9月にScalaDays Madrid参加のためにスペイン・マドリードに10日ほど滞在しました 気温・町並み ボルダリングジム (Sputnik Climbing Legazpi) スペインの朝夜は遅い・匂い プラド美術館 カフェ・英語 観光地 オエステ公園・Temple of Debod や周辺 Pue…
xkcd: Duty Calls Twitter(X)では日夜ソフトウェアエンジニアたちが活発に最強のプログラミング言語や設計やコーディングスタイルなど、答えのないなにかについて意見を交わしている。こういう話が好きな人はやると良いし、自分の著作などに対して間違った意…
数年間継続している「作業メモ」の話 や 1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す | gorou style を見て、僕もやってる!1日1ファイルじゃないけど!と思ったので適当に書く。 3年くらい前から何でもかんでも調べたことを scrapbox にま…
ここ一年、自分の仕事がニッチな分野なこともあり(ビルドシステムやコンパイラ)基本的に一人で仕事をすることが多い。さらにオフィスが国外にあるため出社ができずだいたいは物理的にもプロジェクト的にも一人で仕事をしている。 オフィスなどでコーヒーなど…
todo.紙 これまでいろんなTODOリストを試してきたけど、最近紙で仕事やソフトウェア関係の直近やることリストをまとめている。 これまで5年くらいは Todoist、TickTick、Todo.txt、Google Todo リストを使っていたのだが、どれもいまいちしっくり来なかった。…
(自分の気持ちを整理するために考えをダンプしただけの雑文です) 日本のエンジニア達は海外に出なければいけない|Kei というブログを見た。日本より海外の方がソフトウェアエンジニアの給料が一般に高いので海外に行こうという話 僕は今ポーランドの会社に…
ここ数年フルリモートで働いている。オフィスはポーランドにあるので気軽には出社できず基本的に家とかカフェで一人で仕事してる。しかし、今住んでいる家はあまり広くなく、生活スペースもゲームするスペースも仕事するスペースもすべてひとつの空間にある…
わたしからはじまる心理的安全性 リーダーでもメンバーでもできる「働きやすさ」をつくる方法70作者:塩見 康史,なかむら アサミ翔泳社Amazon www.shoeisha.co.jp 最近、id:Windymelt と一緒に Scalaわいわい勉強会という勉強会を開催した。 togetter.com 開…
画像元: https://twitter.com/scaladays/status/1701616520546206039 Scala の世界最大のオフラインカンファレンス、Scala Days Madrid 2023 に参加してきました。Scala Days は例年に2回、アメリカとヨーロッパで開催されており、今年は Madrid での開催で…
最近Twitterで次のような発言をいくつか目にした(〇〇にはその人が得意とすることや経験したことが入る) 〇〇という本を読んでないやつは☓☓としてダメ 社会人なら〇〇くらい一度はやっておくべき 〇〇もできないとかヤバいだろ 自分が正しい選択をしたのだ・…
(メモ)複数のオブジェクトファイルが同じ compilation unit DIE を持っていてmtimeが同じだと、Darwin linkerが重複したオブジェクトファイルのデバッグ情報を無視する?
zenn.dev に移しました github.com Darwin linker はデバッグ情報を最終成果物のバイナリにリンクしない。その代わりに、リンクされたオブジェクトファイルへの絶対パスとタイムスタンプを含む N_OSO タイプの symbol を出力バイナリのシンボルテーブルに出…
2024/1追記: 結局一人だと使わなくなった。家計簿つけれない独身男性はどれだけお膳立てされても家計簿つけれないんだな... b43.jp 家計簿みたいなものをつけたことがなく、自己認知では食費はせいぜい月5万程度でしょうと思ってるけど、実際は全然そんなこ…
プログラミングという行為自体が好きで、その行為自体があまりにも好きなので最近はプログラミングを補助するツール(IDEやコンパイラやら)を作ったり、プログラミング体験に関する論文を読んで研究しようとしたりしている。一方でプログラミングにより作りた…
最近研究へのモチベーションがない、ないというか優先度が低い 仕事が今アツすぎる 今 Scala のコンパイラや開発支援ツール作る仕事 (しつつクライアントワークも) してて、正直暇があればそっちの勉強とかしてしまう 半年か1年くらいしたら仕事も単調になっ…
最近ボルダリング再開してからモチベーションが異常に高く、上達のための自己モニタリングのためスマホ三脚を買って自分の動きを撮影し始めた、実際三脚買ってから成長を感じられてる(単に頻度が上がってうまくなってるだけかもしれない)。 自己モニタリング…
.alu-embed-iframe-38oQrbKeWCvaE4n7bUvQ { width: 424px !important; height: 211px; } @media screen and (max-width: 480px) { .alu-embed-iframe-38oQrbKeWCvaE4n7bUvQ { width: 318px !important; height: 158.25px; } } スキップとローファー / alu.jp…
ボルダリング再開して1年くらい経った 4-5年前からボルダリングは週に1回くらいやったり、やらない期間が累計2-3年くらいあったりで付かず離れずやっていたのだけれど、2022年3月あたりから再開して最近は週3程度で遊んでいる。 今の仕事は途中で仕事中断し…
Scala Advent Calendar 2022 14日目の記事です。今日は Bazel について書きます。 (ちょっと自動翻訳っぽい日本語ですが、実際そうで、よそで英語で(自分で)書いた文章を日本語に適当に訳して投稿しています) プロジェクトのビルド時間は、チームの開発効率…
Scala Advent Calendar 8日目の記事です。 Scalaでスクリプト書いてますか?僕は書いてません、でした、最近までは。 隣のクラスのPythonやGoはインタープリタやコンパイラをインストールしたらすぐに適当なスクリプト書き始められるというのに、Scalaときた…
2-3年ほど前に大学院受験の勉強を始める際に読んだ。中高生のときに多分こうすると良いんだろうなという勉強方法(というか記憶術)を裏付けてくれる良い本だったのを覚えている。 最近人に何度かおすすめすることがあり、パラパラっと読み直したけどやっぱり…
Scala Advent Calendar 2022 - Qiita 1日目の記事です scala.js でビルドした成果物を npm にアップロードすることありますか? 私はある。 普通に scala.js でビルドした js を npm にアップロードしようとするとこういう感じの流れになります。 sbt fullOpt…
自分はもっと一人でいろいろ楽しめるタイプの人間だと思っていた。しかし、これまで何度か海外に一人で旅行に行ってきて、また2022年9月にもひとりでポーランドに出張/旅行に行ってきて確信したのだが、自分は思ったより一人旅が下手なようだ。 キレイな景色…
東工大大岡山キャンパスの枯れ木と曇り空 2022年10月から大学院に復学して、大学院生活とヨーロッパの会社にリモートで働く二足のわらじをやっている。 日本と本社との時差は8時間(サマータイム中は7時間)なので、基本的にチームメンバーが仕事始めるのは日…
カタール空港の熊 2022年9月14日-2022年9月25日にかけてポーランドの本社に出社するために海外渡航していた。 以前は日本に帰国するためには72時間以内に陰性証明書の提示をしないと日本に入国できなく(なので陽性になった場合はそのまま渡航先で陰性になる…